

リク
先生〜!この前ゲームアプリで「月額○○円でプレミアム機能」って出てきたけど、あれってどういうこと?

モモカ
うちの家でも音楽アプリとかで毎月お金払ってるよ。お買い物とはちょっと違うのかな?

ユイ
あと、お父さんは「分割で払うから月〇円」って言ってた!いろんな支払い方があるんだね。

門井先生
そう、実はお金の払い方にはいろんな種類があるんだ。それぞれの特徴と、いいところ・気をつけるところを見ていこう!

モモカ
私はよくおこづかいで一気に払ってお菓子を買うけど、あれは一括払いってこと?

門井先生
その通り!一括払いは、その場で全部のお金を払ってすぐに完了する方法だよ。

リク
あとで何も気にしなくていいのがラクでいいよね!

ユイ
でも高いものだと、すぐには払えないかも…

リク
この前パパが「スマホは分割で払ってる」って言ってた!

門井先生
そうだね。分割払いは、代金を月ごとに分けて払う方法。高いものでも手が届きやすくなるんだ。

モモカ
でもずっと払い続けるのは大変そう…あとで忘れたりしないの?

門井先生
いい視点だね。ちゃんと払えるかどうか計画を立てることが大切だよ。利子がつくこともあるからね。

ユイ
私は音楽アプリを毎月払ってる!たぶんそれがサブスクだよね?

門井先生
うん、正解!サブスクは“サブスクリプション”の略で、使っている間だけ月ごとや年ごとにお金を払う仕組みなんだ。

リク
いろんな音楽や映画を試せるのはいいけど、使ってないのに払い続けちゃうこともありそう…

門井先生
そう、それがまさにデメリット。やめたいときにちゃんと解約しないとずっとお金がかかっちゃうんだ。
支払い方のメリット・デメリット
支払い方 | メリット | デメリット |
---|---|---|
一括払い | その場で完了してラク | お金が一度に必要 |
分割払い | 高いものも手が届きやすい | 長く支払いが続く/利子がつく |
サブスク | 月額でいろいろ試せる | 使ってなくても料金がかかる |

ユイ
比べてみると、どれも良いところと注意点があるんだね!

モモカ
ちゃんと知っていれば、おこづかいの使い方もうまくなれそう!

門井先生
そのとおり。「なんとなく」ではなく「納得して」使うことが、お金とのいい関係につながるんだよ。
この記事のポイント
- お金の払い方には「一括」「分割」「サブスク」などがある。
- それぞれのメリット・デメリットを知って、使い方を考えることが大切。
- 便利な方法でも“使い方しだい”で損することもある。よく理解して選ぼう!

門井孝史
1977年、埼玉県生まれ。ファイナンシャルプランナーとして企業経営者や不動産オーナーをサポートし、MDRT最上級資格「TOT」を持つお金の専門家。「子どもにもお金の大切さを知ってほしい」という想いから、『マネテラス』でお金の仕組みや使い方を楽しく教える。趣味は野球で、休日はキャッチボールを楽しむことも。